使い方のアイディア
Issueテンプレートとラベルを組み合わせると、処理を変えたり色々できそうなのでアイデアをメモしておく。
- イベントの登壇内容をIssueとして登録してもらう
    
- 発表者に登録を依頼しておく
 - 発表内容をIssueとして登録してもらうだけで公開される
 - PRを作ってもらうより心理的ハードルが低そう
 
 - FAQサイトとして使う
    
- 自社製品のPRサイトにFAQ一覧ページを用意する
 - FAQの内容はIssueで管理
 - プライベートリポジトリでもGitHub Pagesはパブリック
        
- 内部でIssueのコメントで回答内容について議論できる
 - 質問と決まった回答は説明に書くと公開できる
 
 
 - 自分が開催したもくもく会などの活動報告に使う
    
- Issueテンプレートを用意しておき、活動が終わったら登録するだけで外向きの活動報告の場になる
 
 - open な目標宣言・管理の場所
 - 書評管理
 - エンジニアが何かをマッチング